NPOの広報業務計画策定のすすめ
皆さんの団体は広報業務の年間計画を策定しているでしょうか。多くのNPOには広報業務に十分な時間をとれる担当者がおらず、年間計画まで手が回っていないのが現状です。年間計画をつくることで理事会や事務局で活動の全体像を共有でき…
皆さんの団体は広報業務の年間計画を策定しているでしょうか。多くのNPOには広報業務に十分な時間をとれる担当者がおらず、年間計画まで手が回っていないのが現状です。年間計画をつくることで理事会や事務局で活動の全体像を共有でき…
年度末が迫り、多くのNPOが今年度の振り返りと次年度の計画策定を進めていると思います。NPOの活動を社会に公開して支援者に伝える「年次報告書(アニュアルレポート)」作成のポイントをご紹介します。活動の成果を見せることで、…
NPO法人の会員は、ファンドレイジング手法のひとつとしてだけでなく、団体を支える支援者として重要です。特に正会員(特定非営利活動促進法上の「社員」)は財政的な支援にとどまりません。会員総会で議決権を持つことで団体の方向性…
多くのNPOは、ゆうちょ銀行(郵便局)に口座を持っていると思います。ゆうちょ銀行への振込方法のひとつが郵便振込用紙(郵便貯金払込取扱票)を使ったものです。改めて郵便振込用紙を使うメリット・デメリットを整理して、徹底的に活…
故人の思いを寄付に託す支援を「遺贈寄付」と言います。故人にとっては人生最後の社会貢献である一方、NPOにとってはドナーピラミッド(寄付者ピラミッド)の頂点に位置づけられることが多い支援方法になります。遺贈寄付は「遺言によ…
セミナーや勉強会でお話しすると、必ずと言っていいほど「会報誌(ニュースレター)」のつくり方について質問が出ます。悩みの根源は、手間をかけて作るわりには読まれていない、ということに尽きるのではないでしょうか。そのような悩め…