NPOのファンドレイザーがやってはいけない6つのこと

NPOのファンドレイザーがやってはいけない6つのこと

NPOでファンドレイジング(資金調達)を担当しているスタッフをファンドレイザーと言います。日本ファンドレイジング協会が発表しているように、ファンドレイザーには行動基準(倫理)があります。今回は、それとは異なる視点でファン…

シリーズ定款を読む (5) 「NPO法人の会員」

シリーズ定款を読む (5) 「NPO法人の会員」

NPO法人の定款は、法人の根本原則を定めた最高法規に当たり、法人の設計図になるものです。特定非営利活動促進法(NPO法)では、団体の私的自治が最大限に尊重され、柔軟な組織構造を選択することが可能であり、NPO法人には定款…

募金をお願いするときのパワーワード&フレーズ

寄付をお願いするときのパワーワード&フレーズ

募金をお願いするときは、文章でも口頭でも「ことば」にしなければなりません。ことばが人の共感や怒りや不安や悲しみといった感情を動かし、募金という行動につなげているのです。ことばの中でも、募金をお願いするときによく使われ、力…

シリーズ 定款を読む(3) 「NPO法人の理事会」

シリーズ 定款を読む(3) 「NPO法人の理事会」

定款は、その法人の憲法とも言われ、法人の根本原則を定めた最高法規に当たります。NPO法人の運営・管理については、法律による縛りが少なく機関設計・業務執行はNPO法人の自治に委ねられ、定款自治が求められています。今回はNP…

NPOはストーリーで伝える

NPOはストーリーで伝える

NPOの活動をストーリーとして語ることができると、何カ月、何年の間、人々の記憶に残すことができます。ストーリーを語ることは統計データを説明するだけよりも記憶に残すことができます。それは私たちがこれまで聞いた(読んだ)童話…