NPO広報の役割のひとつ「アドボカシー」に取り組もう

NPO広報の役割のひとつ「アドボカシー」に取り組もう

NPO広報の役割には、「アカウンタビリティ」(報告と説明)、「ファンドレイジング」(資金調達)に加え、「アドボカシー」があると考えています。多くのNPOがなかなか取り組めていないアドボカシーについて考えたいと思います。 …

寄付をお願いするプレゼン資料をつくる7つのポイント

寄付をお願いするプレゼン資料をつくる7つのポイント

オンラインミーティングでも、対面イベントでも、寄付をお願いする機会はあると思います。そのようなときにあると便利なのが寄付をお願いするためのプレゼンテーション資料です。このプレゼンテーション資料は、団体が何者であるか、過去…

プロボノとの付き合い方

プロボノとの付き合い方

「プロボノ」は、職業上のスキルや専門知識、経験を活かして取り組むボランティア活動の一種です。語源は、ラテン語で「公共善のために」を意味する「Pro Bono Publico」です。 プロボノは、経営戦略、会計、人事労務、…

ウェブサイト訪問者を行動につなげるヒント

ウェブサイトへの訪問を行動につなげるヒント ~コール・トゥ・アクションを見直す~

コール・トゥ・アクション(Call To Action、CTA)とは、日本語で「行動喚起」と訳され、その名の通り、特定の行動(アクション)を呼び起こす(コール)ためのフレーズのことです。クリックやタップできるボタンの上に…

ここからはじめるNPO広報:4つの施策

ここからはじめるNPO広報:4つの施策

NPOの広報活動はどれだけお金をかけずに実施できるかがポイントのひとつになります。なかなか広報活動ができていないと感じているNPOは、以下を参考にして広報活動をぜひはじめてみてください。 ウェブサイト ウェブサイトがまだ…

寄付を集める前に確認しておきたい10の質問

寄付を集める前に確認しておきたい10の質問

寄付を集めるにはいくつかの準備が必要です。しかし、多くのNPOは寄付集めを開始する準備ができているかどうかを判断する方法を知りません。質問形式でまとめてみました。寄付を集める前に、努力すべき点を自己診断してみてください。…