SDGsを学ぶためのウェブサイト

産業界では、経済的な指標だけでなく、環境・社会・ガバナンスの視点から投資する「ESG投資」といったトレンドを背景に金融を原動力にして「持続可能な開発目標(SDGs)」の推進が進んでいるようです。NPOやNGOの市民セクターでも、ファンドレイジング(資金調達)を原動力にさらにSDGsの推進が促進されることが予想されます。すでに以下のような取り組みが始まっています。

全国版CSR私募債~SDGs推進ファンド~(りそなグループ)

Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs

今後もますますSDGsをテーマにした助成金や補助金、委託事業などが増えることになると思います。その時になって慌てないように、今のうちから学んでおくことをおすすめします。今回はSDGsが学べるウェブサイトをご紹介します。

国際連合広報センター 2030アジェンダ

まず見ておきたいウェブサイトは国連広報センターの2030アジェンダのページです。各種資料のほか、ロゴがダウンロードできるようになっています。

国連大学と知るSDGs

国連大学の研究や解説などのコンテンツがSDGsの目標別にまとまっています。

グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(持続可能な開発目標(SDGs))

企業の取り組み事例(インタビュー)や企業向けの資料が閲覧できます。企業はどのようにSDGsを活用するか解説してある「SDG Compass」は非営利セクターの方にも参考になると思います。

SDGs.TV

映像・動画でSDGsへの理解を深めることができます。企業だけでなく、NGO、地方・自治体、大学の取り組みもまとまっています。

SDGs高校生自分ごと化プロジェクト

高校生向けのコンテンツです。コンテンツの大半は、大学の先生による寄稿です。大学進学(学部選び・学科選び)とリンクしています。

外務省

施策のほか、民間企業の取り組みも掲載されています。首相官邸のSDGs推進本部のウェブサイトより外務省のウェブサイトのほうが情報は充実しているかもしれません。

首相官邸(持続可能な開発目標(SDGs)推進本部)

日本のSDGsに関する施策(実施指針、アクションプラン)などが掲載されています。

関西SDGsプラットフォーム

関西におけるSDGs推進のためのプラットフォームです。関西で行われるSDGsに関する講演やイベントの案内が掲載されています。

以下は参考書籍になります。

SDGs 国連 世界の未来を変えるための17の目標 2030年までのゴール

SDGsを学ぶ: 国際開発・国際協力入門

未来を変える目標 SDGsアイデアブック

まとめ

ここにご紹介したウェブサイトのほか、UNDPやILOなど国連機関もSDGsに関するウェブページを開設しています。「SDGs=17のゴール」と捉えがちではありますが、アジェンダ全文を一度読んでみることをおすすめします。アジェンダにはSDGsの哲学や考え方が書かれています。また、17のゴール(目標)のほかに、169のターゲット(小目標)、232の指標が設定されています。17のゴールだけでは自団体とSDGsの関係性は見えてきません。SDGsには、アウトサイド・インという考え方があります。「いま何に取り組むべきか」という内部中心的な考え方(インサイド・アウト)ではなく、「将来何を達成するべきか」からから考える思考です。169のターゲットを自団体の理念や活動と関連づける際、「いま取り組んでいるターゲット」「取り組んでいないターゲット」だけでなく、「いまは取り組んでいないが、これから取り組まなければならないターゲット」で整理しておくといいと思います。

企業との協働を失敗しないための7カ条

2020.04.09

NPOも年次報告書(アニュアルレポート)をつくろう

2020.01.30

日本国内の課題に取り組むNPOにとってのSDGs

2017.11.09

NPOが企業と面談するときの心構え:「営業」ではなく「協働」「連携」

2017.10.20

NPOの活動を見つけてもらうコンテンツマーケティング事例

2017.01.19